ネトフリでドラマ配信中!三体原作の解説はこちら

読書感想文

マネージャーの絶対条件とは?もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 感想

2009年に発売され、累計270万部の大ヒット。マンガ化、アニメ化、映画化と一世を風靡した小説 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら を覚えていますか? あれから10年余。今更初めて読みましたが、そこには色褪せない魅…

正欲/朝井リョウ 原作小説の感想

美しくきれいで整った「多様性を尊重する時代」に覆い隠された、不都合な物語。 あなたは共感する?それとも嫌悪する?そんな、賛否両論を巻き起こしそうな問題作、正欲の感想を書きました。 この作品、読み手によって印象がだいぶかわりそう! 正欲(新潮文…

朗読だけで楽しめるミステリー 誰かが私を殺した/東野圭吾 感想

Audible(朗読版)だけで聴ける特別なミステリー。東野圭吾さんによる、加賀恭一郎シリーズの第13作、誰かが私を殺した の感想と聴きどころを書きました。 シリーズ未読でも楽しめます。ご安心を 誰かが私を殺した 作者:東野 圭吾 Audible Audible Audibleは…

大人こそ読むべき、海賊たちの物語 歌われなかった海賊へ 感想

デビュー作同志少女よ、敵を撃てで、いきなり本屋大賞受賞となった、逢坂冬馬さん。 その待望の2作目が、この記事で紹介する、歌われなかった海賊へ。舞台は第二次世界大戦終戦間際のドイツですが、そこには現代の私たちにつながる物語が。 感想を書きました…

ジャンル:ヒューマンドラマとして読みたい アリアドネの声 感想

衝撃の結末!として2023年に一躍話題となったミステリー アリアドネの声。管理人わんこたんも読みましたが、思いっきり泣かされました。 でも感想はちょっと辛口。泣かされたのに辛口ってどういうこと?できるだけネタバレに触れないよう解説したので、ぜひ…

気軽に読もう! おすすめSF短編集・小説5選

おもしろくて気軽に読めて、ギュッと詰まった極密のおもしろさ!SF大好き管理人が厳選した、おすすめ短編集を紹介します。 円 劉慈欣短篇集 (ハヤカワ文庫SF)/劉 慈欣 海を見る人/小林泰三 人間たちの話 (ハヤカワ文庫JA)/柞刈 湯葉 なめらかな世界と、その…

禁忌の子 感想 一気読み必至の医療×ミステリー

第34回鮎川哲也賞。2024年の冬に「これはすごい!」とSNSを騒がせたミステリー、禁忌の子の感想を書きました。 エンタメ性と医療の問題提起を両立させた、良ミステリ! 禁忌の子 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || day ==…

天冥の標Ⅱ 救世群 シリーズのはじまりの物語 感想と解説

シリーズ1作目 天冥の標Ⅰ メニーメニーシープから過去に遡ること800年。すべての発端を描く、シリーズ第2巻!天冥の標Ⅱ 救世群の感想と解説、続巻につながるポイントをまとめました。シリーズを読んでいたけど途中で挫折しちゃったあなたも大丈夫!ぜひ思い…

厳冬之棺 感想 中国から初上陸の、極上密室エンタメミステリー

上海郊外、湖畔にひっそりとたつ富豪の館で、不可思議な密室殺人が発生し……まるで「赤ん坊の呪い」のような不気味な事件に、漫画家探偵が挑む!中国で密室の王と称される、孫 沁文の長編邦訳ミステリー 厳冬之棺の感想を書きました。 密室がダイナミックだ!…

謎の死体 チャーリーの正体は?星を継ぐもの 感想

月面で見つかった遺体「チャーリー」は、人類と同じ姿をしていながら、死後5万年経過していた…… この謎に正解はあるのか?地球、月、そして木星の衛星 ガニメデへと至る謎解きの旅の行方は。伝説的な傑作SFミステリー 星を継ぐもの の感想を書きました。 こ…

十五夜に読みたい!?月に関するSF小説7選+番外編2選

地球に最も近い天体であり、唯一の衛星、月。古今東西、数多くの創作物に登場してきた、この身近な天体をテーマに、おすすめのSF小説を集めました。 月面旅行気分、味わっちゃう? 月の基本情報 月が印象的なおすすめSF小説たち 月に5万年前の死体??星を継…

アルテミス アンディ・ウィアー 感想

人類初の月面都市アルテミスで、ポーター(運び屋)として日銭を稼ぐジャズ。ある日彼女が受けた謎の仕事は、月とジャズの命運を左右する陰謀へと繋がっていて……?破天荒な主人公と、リアリティあふれる月面都市描写に注目!アルテミス/アンディ・ウィアー…

人形館の殺人 館シリーズ4作目 感想

父が遺した館には、体の一部が欠けた「人形」が配置されていた。綾辻行人 館シリーズの4作目、シリーズ屈指の異色作ともされる、人形館の殺人。その、感想を書きました。 人形館の殺人 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || …

極上のホラーをお手軽に 梅雨物語 感想

俳句に残された記憶の断片、黒い蝶がもたらす極彩色の悪夢、ひとり暮らす男の自宅に現れた異常な現象……凝縮された恐怖と謎解きを楽しめる、梅雨物語/貴志祐介の感想を書きました。 梅雨物語 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day ==…

未来先取りのSF小説!?月は無慈悲な夜の女王 感想

月で目覚めたひとつの知能が、革命を巻き起こす!歴史を再現し、未来を先取りしたかのようなSF小説 月は無慈悲な夜の女王/ハインライン を紹介します。 月は無慈悲な夜の女王 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || day == 1…

失われた過去と未来の犯罪/小林泰三 感想

とつぜん長期記憶が失われた世界で巻き起こる物語。自分はどこまで自分なのか?人類はどうなっていくのか?記憶にまつわる不思議な物語を集めた 失われた過去と未来の犯罪/小林泰三について、ヤスミスト(小林泰三ファン)が感想を書きました。 失われた過去…

ガーンズバック変換/陸秋槎 感想

三体/劉 慈欣の大ヒットをきっかけに……かどうかはわかりませんが、多くの中国語圏作品が邦訳で読めるようになって嬉しい!中国語圏作家のひとりである陸秋槎さんの短編集 ガーンズバック変換の感想を書きました。 ガーンズバック変換 var today = new Date(…

六番目の小夜子 原作小説の残された謎を考察

その転校生は美しく謎めいていた。彼女、津村沙世子がもたらすものとは……恩田陸さんのデビュー作となった、青春ダークファンタジー 六番目の小夜子の感想と考察を書きました。 六番目の小夜子 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day =…

きっと人生が好きになる 君のクイズ 感想

早押しクイズ。賞金1000万円のかかったそのファイナルで、対戦相手が問題文を1文字も聴かずに正答!?これはやらせか、それとも真実か。前代未聞のクイズミステリー、開幕! 君のクイズの感想を書きました。 君のクイズ var today = new Date(); var day = t…

コンテナ物語 要約と解説

道路で、海で、鉄道で見かけるあの箱。箱。箱。 ただの箱と思いきや、こいつらが世界の運輸に大きな変革をもたらした!? 身近にありながら、目を向けられない。そんなコンテナたちに愛おしさを感じたくなる、コンテナの歴史と影響がギュッと詰まった1冊、コン…

法廷占拠 爆弾2の登場人物は?感想を書きました

あのノンストップ・ミステリーが帰ってきた!希代の爆弾魔の裁判。そこで突如発生する法廷占拠。犯人の目的は?タゴサクはどうなる?法廷占拠 爆弾2の登場人物と感想をまとめました。 法廷占拠 爆弾2 var today = new Date(); var day = today.getDate(); i…

天体の回転について/小林泰三 感想と解説

故郷をすて、科学を追いもとめる少年が、「天橋立」で出会ったものとは?科学と記憶、性愛と恐怖、などなどを面白おかしく描いた、小林泰三さんらしさにあふれたSF短編集、天体の回転についての感想です。 天体の回転について var today = new Date(); var d…

水車館の殺人 感想と考察

館シリーズの2作目となる水車館の殺人。過去と現在を行き来する、シリーズの中でも1番幻想的な本作品について、感想と解説を書きました。 水車館の殺人〈新装改訂版〉 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || day == 10 || day…

時の門/ハインライン 時間をめぐる傑作SF小説の感想

今の自分と、過去の自分。出会ったら、なにが起こるのか……?そんなタイムトラベルの「基本のき」を描いた表題作をはじめ、現代SFの元祖というべき作品を多数収録したハインライン傑作集④ 時の門を紹介・解説します。 時の門 (ハヤカワ文庫SF) var today = ne…

SF初心者にも勧めたい衝撃作 ここはすべての夜明け前 感想

九州の山奥で、わたしはかぞく史を書き始める。始まりは100年前、わたしがゆう合手じゅつを受けた時のこと。独特な文体と、雨のように心に染み込む物語。SF小説ここはすべての夜明け前の感想を書きました。 ここはすべての夜明け前 var today = new Date(); …

大きな森の小さな密室 感想と解説

オーソドックスな犯人あてから、超絶技巧のバカミスまで!?小林泰三さん「らしさ」にあふれたミステリ短編集、大きな森の小さな密室の感想を書きました。 大きな森の小さな密室 var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || day ==…

人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル 竹田人造 の感想

生成AIを筆頭に、近年急速に発達した人工知能技術。それが犯罪に活用されたら……? AIのスマートなイメージとは裏腹に、泥臭い犯罪現場を描いた本作。読めばなぜか元気になる、AI犯罪小説 人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルの感想を書きました。 人…

小林泰三さんの最高傑作は?ヤスミストがおすすめ作品を紹介します

ハードSF、ミステリー、ホラー。幅広いジャンルで作品を残し、コアなファンが多いことで知られる小林泰三作品。自称ヤスミスト(※小林泰三作品の大ファンの意)である、当ブログ管理人わんこたんが、初心者から玄人まで、おすすめの小林泰三作品を紹介します。…

妄想解説&考察 アリス殺し/小林泰三

夢の世界での死は現実世界での死。リンクする殺人事件の謎を解く!ダークでメルヘンなミステリー。アリス殺し/小林泰三の感想と解説です。 アリス殺し var today = new Date(); var day = today.getDate(); if( day == 5 || day == 10 || day == 15 || day =…

2度読み必至の傑作スリラー! 十戒の解説と感想

殺人犯を見つけてはならない。犯人が示した戒律を守る3日間。殺されるのは、そして犯人はだれなのか?心理戦にひきこまれる、2度読み必至のサイコ・ミステリー!十戒/夕木春央の感想と解説を書きました。 十戒 var today = new Date(); var day = today.get…