★WOWOWでドラマ版配信中!「三体」の解説はこちら★

方舟 十戒 読む順番は?みどころをネタバレなしで解説

記事内のリンクには広告を含みますが、本の感想は全て正直に楽しく書いてます。ぜひ最後までお楽しみください★

夕木春央さんのミステリー小説 方舟十戒。読書好きがこぞっておすすめしてるけど、どれだけおもしろいの?どちらから読んだらいいの?

両作品読んだ管理人わんこたんが、あなたの疑問に答えます。

おもしろすぎて一気読み必至!

 
方舟
方舟
 

 

十戒
十戒
 

 

 

方舟・十戒 読む順番は?

以下の順番で読むことをおすすめします。

  1. 方舟
  2. 十戒

理由は以下の通り

  • 純粋に出版された順番だから
  • 時系列が方舟→十戒だから
  • 十戒の終盤で▪️▪️▪️▪️から(ネタバレ含むため伏字)

 

ただし、方舟を読んだ後で十戒を読むと、途中からある人物の正体に、ピンときてしまうんですよね。

あえて十戒→方舟と読んで、一切の情報なく十戒を楽しんでもOK!

 

読む順番にこだわるよりは「2作品セットで読んで」作品の繋がりを感じて楽しむことを、強くお勧めします。

 

方舟
十戒

 

 

作品の基本情報

  • 著者:夕木春央
  • 発売:講談社(方舟:2022/9/8  十戒:2023/8/9)
  • Kindle Unlimited:対象外
  • Audible(聴く読書):方舟のみAudible版あり
    ▶︎5分間の試聴はこちら(リンク先で「Audibleサンプル」を押してください 
    //合わなければ体験中の解約OKで安心\\

 

 

方舟十戒 それぞれどんな物語?

<方舟 あらすじ>

予期せぬ地震で、僕ら10人は徐々に浸水していく地下施設 方舟に閉じ込められた。脱出するには誰かひとりの犠牲が必要。そんな極限の状況で発生する不可解な殺人。犠牲になるべきは殺人犯なのか。生存をかけた推理が始まる!

 

方舟の詳しい感想はこちら!

※ネタバレ注意です

 

<十戒 あらすじ>

リゾート開発の視察ため、孤島の別荘を訪れた9人。しかし島内は予想外の変貌を遂げていて……そんななか、不動産会社の社員が殺され、犯人から届く「十戒」

「殺人犯を探してはならない」ことを強いられた、8人の運命は?

 

十戒の詳しい感想はこちら!

※ネタバレ注意です

2度読み必至の傑作スリラー! 十戒の解説と感想 - わんこたんと栞の森

 

方舟十戒の文庫化予定は未定。予想はいつ頃?

2024年3月現在、2作品の文庫化予定は発表されていません。当ブログ管理人わんこたんは「2025年に方舟、2026年に十戒が文庫化」と予想しています。

 

<理由>

新潮社では発売から2年半が文庫化の目安。

人気作品はさらに文庫化が遅くなる傾向あり。早川書房の大ヒットSF小説「三体」は2019年発売から5年後にようやく文庫化されました。

参考:

出版社のお仕事 小説が本になるまで 〜いずみ委員 新潮社に潜入する〜 |読書のいずみ |全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

 

「方舟」「十戒」も人気作品。文庫化まで最低3年は必要では、というわけで、それぞれ「2025年」「2026年」と予想しています。

 

文庫化を待てない、、、Audible無料体験はどうでしょう?

AudibleはAmazonが提供する本の朗読サービス

2024年5月現在、「方舟」はAudible 聴き放題対象

これまでAudibleを使ったことがない方であれば、1か月間の無料体験も利用できます。

//合わなければ体験中の解約OKで安心\\
 
ただし、「方舟」Audible版には地下建築の見取り図がついていません。個人的には、初めて読む方には文字書籍のほうがわかりやすいかな、と感じます。

一方で、地下に閉じ込めらる恐怖や焦りが、声を通して伝わってくるのはAudibleならでは!好みに合わせて読み分けてみるのはいかがでしょう?

聴き放題作品のラインナップも豪華なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
 

 

方舟・十戒 著者 夕木春央さんについて

2019年「絞首商会の後継人(出版時には「絞首商會」に改題)」で第60回メフィスト賞を受賞し、デビュー。

方舟十戒のヒットで、今大注目のミステリー作家さんです。

以下に著作を並べました。※書影クリックでAmazonのページにジャンプします。

絞首商會
サーカスから来た執達吏
時計泥棒と悪人たち
方舟
十戒
サロメの断頭台

 

『僕の想定の読者は、僕なんです。自分が読者として読んだときに面白いと思えるものを、これからも書いていきたいです。』と語る、夕木さん(※)

 

管理人わんこたんは、今後夕木さんの他の著作も読んでいく予定です!

「方舟」夕木春央さんインビュー 「愛されないことの責任はどこに」ミステリーで問う|好書好日

 

方舟と十戒の見どころを解説

方舟十戒を比較しつつ、ネタバレなしで見どころを解説します。

 

短くて読みやすい なのに濃すぎるミステリー

方舟十戒ともに、約300ページなので、ミステリーとしては短めです。サクサク読めるので、長編が苦手な方にも安心。

それでいて、ギュッと詰まった展開に、濃厚な読書体験を味わえます。

管理人わんこたんは面白すぎて一晩で一気に読んじゃいました。面白すぎて読み終わった後は衝撃で呆然となること、間違いなし。

 

ズバリどちらの方が面白い?

この質問ほんとにほんとに難しい!

  • 純粋にミステリを楽しむなら方舟。特にホワイダニット(犯行動機)部分が秀逸!

  • 心理的駆け引き•スリラーとしては十戒がすごい。2度読み必死。

わんこたんは、トリックがしっかりしている分、方舟の方が好みでしたが、これは人によるでしょう。

ぜひ2冊読み比べていただけたらと思います。

 

方舟
方舟
 

 

十戒
十戒
 

 

本編だけじゃない。表紙にも要注目

方舟十戒も、一見すると何をモチーフにしたかわからない、どことなく不気味な表紙。本編を読んでから、表紙を見返すと、なるほど、これを表していたのね、と納得すること間違いなし。

 

表紙で楽しめるのも、魅力の一つなのです。

 

読み終わったら解説サイトで2度おいしい

方舟十戒ともに、読了者向けの解説サイト(講談社の公式サイト!)が準備されています。本を読んだ人でないとわからないログインID/パスワード入力が求められる徹底ぶり。

この解説がネタバレ全開でとにかくおもしろいので、読み終わったら忘れずにチェックしましょう。

 

 

方舟•十戒 みどころまとめ

ここまで解説した、方舟・十戒のみどころをまとめました。

 

見どころはずばり!
  • 300ページにギュッと詰まった濃厚ミステリ
  • 読み終わったら放心するほどの衝撃。2度読み必至。
  • 表紙の深読み&解説サイトなどもあますことなく楽しんで。
  • 基本は方舟→十戒の順に読もう。

迷ったらまずは方舟から、ぜひ読んでみてくださいね。

 

方舟
方舟
 

 

十戒
十戒
 

 

方舟•十戒だけじゃない。他のおすすめ作品と記事

クローズドサークル、あります

方舟、十戒ともに、閉じ込められた舞台で発生する事件を解説する「クローズドサークルミステリーもの」となっています。

以下の記事では「そして誰もいなくなった」など、クローズドサークルミステリーの基本形を紹介中!ぜひお楽しみください。

最初に読みたい!クローズドサークルな小説 おすすめ3冊 - わんこたんと栞の森

 

そして誰もいなくなった
そして誰もいなくなった
 

 

 

読み始めたらとまらない作品、揃ってます