大人になってからふと思い出す、高校時代のあれこれ。
懐かしかったり、楽しかったり、ほんの少し後悔もあったり……高校生が主人公の物語には不思議と心をゆさぶるものがあります。
大人になって読んでも楽しい、新しくて懐かしい高校生活が舞台の名作小説を集めました。2度目の高校生活を、登場人物といっしょに謳歌!
↓ 紹介するのはこの6冊! ↓
- 宙わたる教室/伊予原新
- 成瀬は天下を取りにいく/宮島未奈
- 文学少女対数学少女/陸 秋槎
- 地雷グリコ/青崎 有吾
- 六番目の小夜子/恩田 陸
- 氷菓 「古典部」シリーズ/米澤 穂信
- おすすめ作品 他にもいろいろ
宙わたる教室/伊予原新
不良、保健室登校、ママ、おじいちゃん。年代も背景もバラバラな、定時制高校の生徒たちが、学会発表を目指す!?
様々な理由でふつうの高校に入れなかったキャラクターたちが、ぶつかりながらも科学の力で「やりたいこと」を取り戻す青春物語。感動で心震えまくりでした。
教室ではなんだって作れる。青空だって、雲だって、火星だって。
NHKによるドラマ版も非常に良かったです。アマプラで観られますので、よかったら。
- 著者:伊与原 新 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 発売:文藝春秋 2023/10/20
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):対象
▶︎5分間の試聴はこちら(リンク先で「▶プレビューの再生」を押下)
家事をしながら、散歩しながら、読書が楽しめる!
管理人わんこたんも、洗濯物干しながらの読書に愛用中です。
合わなければ体験中の解約OKで安心
聴く読書っていつ聴いたらいいの?Audibleの取り入れ方を解説しています▶聴く読書Audibleっていつ聴けばいいの?ぴったりハマる時間があるんです。
成瀬は天下を取りにいく/宮島未奈
元気をくれる高校生なら、成瀬にきまり!
コロナ禍真っ只中、滋賀県大津駅前にある西武の閉店まで残り1ヶ月となったある日。成瀬のとある行動が、何かを動かす……?
ちょっと変わった、まっすぐな女子学生成瀬と、彼女を取り巻く人々。今を生きる青春群像劇、開幕!
続編 成瀬は信じた道を行く もセットでおすすめです。
- 著者:宮島未奈 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 発売:新潮社 2023/03/17
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):聴き放題対象
→5分間のサンプル試聴はこちら (リンク先で▶プレビューの再生を押下)
成瀬のちょっと低めで凛々しい爽快ボイスが、表紙のイラストにベストマッチ!成瀬を見守る親友、島崎の気分が味わえちゃう!?
合わなければ体験中の解約OKで安心
聴く読書っていつ聴いたらいいの?Audibleの取り入れ方を解説しています▶聴く読書Audibleっていつ聴けばいいの?ぴったりハマる時間があるんです。
文学少女対数学少女/陸 秋槎
「文学少女」陸 秋槎(りく しゅうさ)は自作の推理小説について相談するため、同じ高校の「数学少女」韓 采蘆(かん さいろ)の元を訪れる。采蘆は数論をもとに、小説の新たな真相を導き始め……!?
数学×ミステリー×青春(×ちょい百合)な、全4篇を収録。脳みそを刺激する知的遊戯に、少女たちの友情とほのかな愛情がベストマッチ!
あと表紙がカワイイ(重要)
- 著者:陸 秋槎 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 翻訳:稲村 文吾
- 発売:早川書房 2020/12/03
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):対象外
地雷グリコ/青崎 有吾
だる~い高校生活に超刺激!エンタメ超特化の高校生小説ならこれ!
勝負事にやたらと強い、ちょいギャル系JKの射守矢真兎(いもりや・まと)が、風変わりなゲームで強敵たちと勝負!ゲームを考察しつつ、見え隠れする真兎の過去の謎に、読む手がとまらなくなる頭脳バトルミステリーです。
ゲームはシンプルなのに、攻略は予想外の方向なのも楽しい!
タイトルに「地雷」とありますが、人は死なないのでご安心を。(読む前はデスゲームものと勘違いしていた管理人わんこたん)
- 著者:青崎 有吾 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 発売:KADOKAWA 2023/11/27
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):聴き放題対象
→5分間のサンプル試聴はこちら (リンク先で▶プレビューの再生を押下)
真兎ちゃんの声がどちゃくそかわいいので全人類お聴きになってほしい。
合わなければ体験中の解約OKで安心
聴く読書っていつ聴いたらいいの?Audibleの取り入れ方を解説しています▶聴く読書Audibleっていつ聴けばいいの?ぴったりハマる時間があるんです。
六番目の小夜子/恩田 陸
その高校には三年に一度、サヨコと呼ばれる生徒が選ばれる謎めいた伝説があった。
今年、「六番目のサヨコ」が誕生する年に、美しく謎めいた転校生、津村沙世子がやってきたことで、サヨコ伝説は徐々に変調をきたしていき……
自由であるように見えて、束縛されてもいる、高校生。やがて、高校を去る彼らと、そこで伝統を守り続ける高校との、不思議な関係とすれ違いを描いた、青春小説です。
大人になってから読むと、また懐かしい!
- 著者:恩田 陸 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 発売:新潮社 2001/02/01
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):対象外
「あれ、結局どうだったの?」という答えのないシーンについて考察しました。読み終わってモヤモヤな方は、以下の記事もあわせてどうぞ
▶六番目の小夜子 原作小説の残された謎を考察 - わんこたんと栞の森
氷菓 「古典部」シリーズ/米澤 穂信
何事にも積極的には関わろうとしない省エネ高校生・折木奉太郎は、なりゆきで入部した古典部の仲間とともに、学校に潜む謎を解き明かす。
古典部に秘められた物語とは?青春×ミステリーな物語、開幕!
アニメ化もされた名作シリーズ。奉太郎が古典部のメンバーと少しずつ打ち解けあう姿は、大人になってから読んでもぐっとくるものがあります。
- 著者:米澤 穂信 → Amazonの著者作品一覧はこちら
- 発売:KADOKAWA 2012/04/25
- Kindle Unlimited:対象外
- Audible(聴く読書):聴き放題対象
→5分間のサンプル試聴はこちら (リンク先で▶プレビューの再生を押下)
目の前に千反田が!ホータローが!まるで自分がいっしょに古典部員になったかのような、没入感120%の読書体験を、お試しあれ!
合わなければ体験中の解約OKで安心
聴く読書っていつ聴いたらいいの?Audibleの取り入れ方を解説しています▶聴く読書Audibleっていつ聴けばいいの?ぴったりハマる時間があるんです。
気になる小説はありましたか?他におすすめの小説がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。
おすすめ作品 他にもいろいろ
当ブログでは、他にもさまざまな小説を紹介中。気になる記事をチェック!