ネトフリでドラマ配信中!三体原作の解説はこちら

収益とPVを毎月公開 読書ブログだって収益化できる!【2025年4月版】

 

読書ブログは収益化できるのか?その実態を正直に告白する月1回のシリーズ記事。今は「書籍の物販のみ」で月20,000円が目標です。

2025年4月 だいたい6000円!うむむむむ。

 

2025年4月 PV

12,038PV。じりじり~

 

2025年4月 検索パフォーマンス

低調すぎてコメントしづらいのやめてもろていい?

 

2025年4月の収入

6805円でした。

 

2025年4月内訳
  • 物販・経由購入 → 3,305円
    辛いときこそ買ってくださるお客様のありがたさが身に染みる。
    いつもありがとうございます。 

  • Audible加入 → 2件
    Kindle Unlimited → 1件

収入推移のグラフは、過去の栄光にすがってる感じが痛いので隠してます///(/ω\)イヤン

気になる方はこちらの記事でどーぞ。

 

読書のこと・ブログのこと・AIのこと

最近はAIの発達でブログもイラストもサクッと作れるようになってきました。

このブログではAIによる記事生成は使ってないんですが、(自分でギョリギョリ記事書くの、楽しいからね)

仕事ではめっちゃ使ってます。

  • 翻訳・英文作成
  • コーディング(エクセルマクロ、パワーBIなど)
  • 上司へのメール文作成(笑)

いやーもうAI手放せません。AI使えなくなったらヒトとして終わるわ、あたし。

そうやって機械に全部任せていたら、自力でなんにもできなくなっちゃった宇宙文明がが地球に介護を頼みに来るSF作品があります。老親介護っていう劉 慈欣先生の作品なんですけど。

おじいちゃんたち、なんにもできないんだけど、昔は銀河を救ったんじゃぞお、て自慢するの。それをはいはい(イラッ)て感じで介護する地球人、見ててまじでつらい。

 

 

AIに頼りすぎて、コンピューターも、機械も、誰も使い方も直し方もわからなくなっちゃったら、、、怖いね!

 

といいつつ、AIにお願いしてhtml、css、script書いてもらったら、今までやりたくてもできなかったブログデザインのあれやこれが、できちゃうんじゃないの???

と考えて作ってみたのがこちら。こういう動く商品棚、ECサイトでよくみかけますよね。

マウスオーバーしたら動きがとまるように、とか、マウスを離したら2秒で動き始めたり、立体感のある影つけたりとか、AIと相談しながら作ってみました。こいつ優秀だわ。

 

紹介中の本はこちら(左右にスクロールできます)

 

 AIによって人類は進化しているのか、退化しているのか、、、我々の明日はどっちだ!

 

2025年4月に書いた記事と読めた本

読むスピードに書くスピードが追い付くわけがないでしょうが。

書いた記事

書評記事4本!特集記事2本!

今月はかなりリライトに注力してまして、読書も記事も新規の進捗いまいち。

 

読んだけどまだ記事書けてない本

書いても書いてもおいつかないYO☆

  • 天冥の標(4巻~最終巻) / 小川一水
  • アルモニカ・ディアボリカ / 皆川博子
  • インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー / 皆川博子
  • エヴァー・グリーン・ゲーム(Audible)/ 石井仁蔵
  • 機龍警察シリーズ(暗黒市場、未亡旅団、火宅、狼眼殺手、白骨街道)/ 月村了衛
  • おつかれ、今日の私。/ ジェーン・スー
  • NSA / アンドレアス・エシュバッハ
  • ゼロからトースターを作ってみた結果/トーマス・トウェイツ
  • 楽園とは探偵の不在なり/斜線堂 有紀
  • ホット・ゾーン エボラ・ウイルス制圧に命を懸けた人々/リチャード・プレストン
  • AI法廷の弁護士/竹田人造
  • 百年法
  • 毒島刑事最後の事件/中山七里
  • シャーロック・ホームズとシャドウェルの影
  • 蒸気駆動の男 朝鮮王朝スチームパンク年代記
  • クドリャフカの順番/米澤穂信
  • ゲームの王国/小川哲
  • 無限病院/韓松
  • オリエント急行殺人事件/アガサ・クリスティー
  • 化学の授業を始めます。/ボニー・ガルマス
  • 九マイルは遠すぎる/ハリイ・ケメルマン

  • アメリカン・ブッダ/柴田勝家

  • 地雷グリコ/青崎優吾

  • なぜ働いていると本が読めなくなるのか/三宅香帆
  • 標本作家/小川楽喜 
  • 冷たい博士と密室たち/森博嗣 
  • 笑わない数学者/森博嗣
  • 名称未設定ファイル/品田遊
  • 君が手にするはずだった黄金について/小川哲
  • 追憶の夜想曲/中山七里 
  • 天獄と地国/小林泰三 
  • 春にして君を離れ/アガサ・クリスティー
  • 婚活マエストロ/宮島未奈
  • 木曜殺人クラブ/リチャード・オスマン 
  • 文学キョーダイ!!/奈倉有里・逢坂冬馬
  • 山手線が転生して加速器になりました。/松崎 有里
  • 可燃物/米澤穂信

まとめ(決意表明)

推し本を正直に紹介して、よかったら買ってもらいたい!

ブログ開設当初のこのスタンスは、今でも一切変わっていません。

  • 純粋に「この本好き!」という記事を、(ちょこっとSEOを意識しつつ)書く。
  • そこに読者のニーズがあれば、収益につながる内容も、つながらない内容も、どんどん記事にする!まず読者ファースト!

この軸でやっていきますので、これからも記事を読んでいただけたら嬉しいです。

 

お礼

Xから来てくださった方、当ブログからご購入くださっている方!

すべての読者の皆様!いつもありがとうございます!

 

過去のブログ分析記事はこちら

前月(2025年3月)のブログ成績報告は以下よりどうぞ。

収益とPVを毎月公開 読書ブログだって収益化できる!【2025年3月版】 - わんこたんと栞の森

前月(2025年5月)のブログ成績報告は以下よりどうぞ。

収益とPVを毎月公開 読書ブログだって収益化できる!【2025年5月版】 - わんこたんと栞の森