ネトフリでドラマ配信中!三体原作の解説はこちら

(途中)読書感想文/近代中国史についてのお勉強本2冊

記事内のリンクには広告を含みますが、本の感想は全て正直に楽しく書いてます。ぜひ最後までお楽しみください★

SF小説「三体」を読む→物語の背景として「文化大革命」について勉強したくなる。
というわけでお勉強継続中です。

 

 教材?は以下の3つだ!!(下にいくほどとっつきやすい)

文化大革命 /矢吹晋 著
特徴:難しい。かなり詳細。35%くらい読んだ。

 

②そうだったのか!中国/池上彰 著

特徴:わかりやすい。さすが池上本。
中国での共産党立ち上げ(1921年あたり)からスタート。
中国近代史をざっと学べます。10%くらい読んだ

文化大革命について、簡単にまとめた無料マンガ(by毎日新聞社)
時間がない方に。

mainichi.jp

<以下は私のお勉強の記録です。>

中国共産党の歴史は、
1921年の第1回党大会@上海からはじまる

→あくまでソ連共産党の「中国支部」という位置づけ
社会主義社会の実現が目的
毛沢東はこの時のメンバーの一人

 

1924年 孫文率いる「中国国民党」と「中国共産党」が合流

 

1925年 孫文が死去。

蒋介石中国国民党の代表となり、共産主義を認めない方針へ転換
中国国民党中国共産党の対立が始まる

 

~1949年

なんやかんやで対立したり、あるいは(対日本軍で)共闘したりした結果、
「国民共産党」が中国を統一。
社会党は台湾に逃げていく。(現在の台湾国民党のルーツはここになります)

 

なんやかんやと書きましたが、農村部を味方に取り込む毛沢東の先見の明とか、
共産党内での対立勢力の処刑(超たくさん!ひえ~)とか、
日本軍との戦闘を利用しつつ共産党の勢力をのばす戦略とか、周恩来との関係とか
うわーすげーなーえぐいなー という感じで、知らないことばかりで
めっちゃ勉強になりました。

 

でもまだ文革は始まらない、、、w

 

こっちも勉強の記録

 

wan3ko5tan.hatenablog.com