「書評ブログ」は収益化できるのか?その厳しい実態を身をもって明らかにする、月1回のシリーズ記事です。今回はドメイン取って1周年ということで、1年間の総括も書いてます! 8月の収入、11615円でした。過去最高だ! 2023年8月 PV 2023年8月 検索パフォー…
ちょっとずつ楽しむはずが、もう最終ページ。 時間を忘れて没入できる物語との出会いは、何にも代えがたい宝物ですよね。 そんな、読み始めたらとまらない、オススメ小説を集めました。 年末年始のおともに、本の準備はいかがでしょう? トリックに酔いしれ…
2022年から高校授業のカリキュラムで「金融教育」が義務化。子供のうちからお金について学ぶべき、という意見も聞かれるようになりました。 お金について自分の子供と話し合いたい 投資やら運用やらの前に、お金に対しての基本的な価値観を学んでほしい 小学…
家族に捨てられ、ひとり湿地で生きる少女。17年後、死体となって見つかった青年。犯人は誰なのか?「ザリガニの鳴くところ」原作小説の感想と、浮かぶ謎について考察しました。 文庫版が2023/12/5に発売されます。 ザリガニの鳴くところ var today = new Dat…
夏のkindle ポイント還元キャンペーンがあつい!(2023/8/10まで)この記事ではキャンペーンの中から「小説」に絞っておすすめをピックアップ!ぜひお気に入り登録して、作品探しにお役立てください。 ※この記事で紹介したセールは、終了しました。 次回のセー…
SF小説「三体シリーズ」の作者である劉慈欣氏の長編デビュー作。 その邦訳版がついに登場!地球の運命はこどもたちにたくされた!? ネタバレありの感想です。
この記憶は自分のもの?それとも、、、確かなはずの記憶が、徐々に浸食されていく恐怖とは。日本を代表するホラー作家の短編集「忌憶」の感想をまとめました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.curre…
ナチスドイツに殺された母の仇を取るため、狙撃兵となった少女。仲間と共に狙撃兵となり、敵を殺して殺して、殺しまくった先に見るものとは?2022年本屋大賞受賞作の「同志少女よ、敵を撃て」。感想を書きました。 同志少女よ、敵を撃て var today = new Dat…
容疑者全員「大山正紀」!?同姓同名が10人以上!あなたは騙されずついていけるか??小説「同姓同名」のネタバレ感想です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scrip…
ハヤカワの秋がやってきた!おすすめの書籍をピックアップしました。セール期間は2023/12/1まで!ぜひブックマークして、本探しにお役立てください。 ごめんなさい!現在セールは終了しています (終了)秋のKindleビックセール、会場はこちら 早川書房/ハヤ…